■ 課題 4     『都市の記憶もしくは痕跡』
 
□    都市の記憶・痕跡を生かした都市計画の提案


過去の都市                       現在の都市



過去と現在の重層

古い地図が模様となっている公園
 
□  「焦土以前」 を街にプリントした街

京都の東山五条・七条あたりを散策した。

狭い道、連なる低い軒の家々・・・先斗町の住宅地版、下町版と思っていただければ良いか。戦前の風景そのままといった風情である。

広島も原爆でやられていなかったら、どんな街になっていたであろうか。

異郷の街を歩くことで、初めてそんなことに思いを馳せた。

被爆建物を部分的に残していくだけでは、なかなか過去に思いを馳せることは難しい。

原爆資料館に陳列されたものだけでは、都市の全滅に思いを巡らせにくい。ヒロシマは、部分的にやられたのではなく、全滅したのである。


広島の土地のうち、官有のもの・・・道路や公園に戦前の地図をプリントするという計画を提案したい。

現在の都市が、焦土と化した街の上にたっているということが、日々の生活の中で実感される。ヒロシマを訪れる人々にも、原爆ドーム以上の衝撃を与えることが出来るのではないか。

世界遺産も原爆ドームだけでなく、「原爆ドームとヒロシマの街」という捉え方に変わってくるに違いない。

ヒロシマから視覚的な歴史は奪われた。

ならば、資料によって視覚化する他ない。

その悲しさの上に建つ復興に、人々は感動を覚えるのではないだろうか。

 

 

■建築数人会2009展 トップページに戻る